Skip to end of metadata
Go to start of metadata

You are viewing an old version of this page. View the current version.

Compare with Current View Page History

« Previous Version 7 Current »

業務フローを公開したり、他の人に内容面のレビューを受ける前に、形式面のセルフチェックを行いましょう。ガイドラインの内容はこちらをご参照下さい。

入門編(2) 業務フロー記述ガイドライン

レーンの並べ方

  • 主人公を中心として左側に顧客、右側に組織内の関係者を並べている
  • 主人公から見て直接的な接点を持つ相手は主人公の近くに、間接的な相手は遠くになるように配置されている

時間の流れ

  • 業務の順序に従い上から下へ描かれている
  • 同時に起こるイベントは横並びに揃えられている

クリップの大きさ

  • クリップはデフォルトの形・大きさのままで配置されている

イベントの配置

  • 業務フローはイベントで始まり、イベントで終わっている
  • 業務とイベントを交互に繋いだ構成になっている
  • 全ての業務の前には同じレーンにイベントが配置されている

業務の粒度

  • 業務L3はハンドオフの単位で書かれている

命名規則

  • 業務L3の名称は”[対象]を[行為]する”という命名規則に準拠している
  • イベントの名称は”[対象]を[行為]した”または”[対象]が[行為]された”という命名規則に準拠している
  • その他のクリップの名称は名詞で記述され、社内で一般的に通用する用語となっている

業務に対するクリップの配置

  • 業務へのインプットは業務L3から見て左上に配置されている
  • 業務からのアウトプットは業務L3から見て右下に配置されている
  • ユーザーインターフェースは業務L3から見て右上から接続されている

分岐と合流

  • 分岐シンボルが正しく使い分けられている
  • 分岐したプロセスが合流する場合には、分岐時と同じ分岐シンボルで合流している
  • No labels